松尾車輛工業TOP > 廃車代行・解体処理
廃車に必要な書類は、車種、所有者、車検有効期間により異なります。
車検証をご確認の上、以下の項目をお調べください。
車検満了日 | 車検有効期間が切れているかどうかをご確認ください。 |
---|---|
所有者 | 車検証記載の所有者がご依頼者さまと同一であるかどうかをご確認ください。 |
以上の3項目を元に、必要書類の目安を以下に示します。
自動車検査証 | 通常、車検証と呼ばれている書類です。車検が切れている場合でも、車検証は必要です。 |
---|---|
身分証明書 | 免許書や保険証などの身分証明書が必要です。 |
実印 | 自動車の登録時と同様に、廃車時にも市区町村で印鑑登録されている印鑑が必要となります。 |
印鑑証明書 | 3ヶ月以内のものが必要になります。 |
自動車リサイクル券 | 通常、車検時に払い込み済みです。 いわゆる旧車で、車検を止めた状態にて保管されていた場合には未払いの可能性があります。 この場合、別途自動車リサイクル券をご購入いただく必要がございます。 |
必要な書類に捺印していただくだけです。わずらわしい作業は一切ございません。 委任状等、申請に必要な書類はすべて弊社でご用意いたします。
所有権解除の手続きが必要となります。 具体的には、所有者(ディーラー等)が発行した譲渡証明書が必要となります。
譲渡証明書の発行方法につきましては、所有者様(ディーラー・信販会社等)にご確認ください。
車検満了より1ヶ月以上前に廃車する場合は、重量税が月割りで還付されます。
この場合は所有者がご依頼者さまの場合に加えて、重量税還付先となる銀行口座の番号が必要となります。
車輌登録時の住所から転居されている場合、住民票が必要となります。
複数回転居されている場合は、車輌登録時の住所から現住所までが証明出来る書類が必要となります。
通常は戸籍の附票が使われます。
姓名が変更となっている場合は、それを証明する書類が必要となります。
通常は戸籍抄本もしくは戸籍謄本が用いられます。